thumbnail image

Rokuya Wonder Village

  • Home
  • Event
  • About
  • Future
  • Diary
  • Join
  • Access
  • Contact
  • …  
    • Home
    • Event
    • About
    • Future
    • Diary
    • Join
    • Access
    • Contact

    Rokuya Wonder Village

    • Home
    • Event
    • About
    • Future
    • Diary
    • Join
    • Access
    • Contact
    • …  
      • Home
      • Event
      • About
      • Future
      • Diary
      • Join
      • Access
      • Contact
      • Home
      • Event
      • About
      • Future
      • Diary
      • Join
      • Access
      • Contact
        • 鹿谷ワンダービレッジ

           

          約25,000㎡の広大な土地と田畑。

          この地をみんなで手作りしていく。

           

          それが鹿谷ワンダービレッジです。

           

          私たちが目指すのは

          「自然とともに生きるこれからの暮らし」を

          みんなでつくること。

           

          ・滞在/宿泊もできる自然栽培農園

          「Wonder Farm」

           

          ・移動式キッチンカーカフェ

          「Wonder Cafe」

           

          ・プレハブ小屋の宿泊施設

          「Wonder Guest House」

           

          ・竹/木で作る子どもの遊び場

          「Wonder Kids Fields」

           

          ・ヤギやポニーとふれあう

          「Wonder Animal Park」

           

          ‥‥‥

           

          自然の中で土に触れ、自然栽培で野菜を作り、

          動物とふれあい、自然遊具と遊び、仲間と集う

           

          「こんな暮らしがしたい!」を叶える、

          そんな場をこれからみんなで作っていきます。

        • 最新イベント情報

          〜Event Information〜

          「みんなでつくる日」

           鹿谷ワンダービレッジでは毎月2回 手づくりの暮らしをつくる「オープンデイ = みんなでつくる日」の活動を行っています。ぜひお気軽にご参加ください。

           ・6月5日(日) 畑の手入れ・田んぼの準備

           ・6月18日(土) 田植え&ピザ窯ランチ会 

           ・7月3日(日) 田畑の管理、おくどさんづくり 

           ・7月16日(土) 田畑の管理、おくどさんづくり 

            など


           ※各日ともに、9:30~15:00頃
           ※予定は変更になる場合があります。

          ※イベントに参加されたい方は下記のボタンからメンバー登録をお願いいたします(登録は無料です)。

          メンバー登録する
        • Rokuya Wonder Village

          鹿谷ワンダービレッジはみんなで作る

          サスティナブル・エコビレッジです。

          1、約25,000㎡の広大な土地と田畑

           鹿谷は「ろくや」と読みます。周囲を森に囲まれ、里山の原風景を残す谷間に広がる広大な土地。初めてこの地を見た時「なんて素敵な場所なんだろう = What a Wonderful!」そう感じました。その想いからこの場所を「Rokuya Wonder Village」と名付けることにしました。ここを訪れる皆さんと一緒に、もっと「Wonderful!」な場にしていきたいと思います。

          2、自然栽培農園「Wonder Farm」

           目の前には広大な田畑が広がります。この地を使って「自分たちが食べるものは自分たちで作ろう!」を合言葉に、無農薬・自然栽培で、みんなで田んぼと畑に挑戦します。コロナを経験し、いつなんどき食料の流通がストップするか分からない時代です。「自分たちが食べるものは自分たちで作れる」ように、春野菜・夏野菜・秋野菜・冬野菜、四季折々の野菜づくりを行いながら、サバイブしていく力を身につけましょう。

          3、移動式農園カフェ「Wonder Cafe」

           この地に1台の使われていない軽トラックがあります。この軽トラックを改装して、かわいらしいキッチンカーを作ろうと思っています。季節の採れたて野菜で作るコールドプレスジュース、スムージー、ベジランチなどなど、みんなが喜ぶ「楽しさ」と「おいしさ」をかわいいキッチンカーを使って提供していきたいと思います。

          (※写真はイメージです/元画像出典:Why Juice?)

          4、体験型宿泊施設「Wonder Guest House」

           エントランスを入ると目の前に見えるセンターハウス。プレハブ小屋のこの建物をリノベーションして、体験型の宿泊施設「Wonder Guest House」を作ります。農園作業のために泊まるもよし、自然体験のために泊まるもよし。せっかく自然が豊かな場所なので、ゆっくり滞在して過ごせる場を作ります。

          5、子どもの遊び場「Wonder Kids Fields」

           子どものための遊び場「Wonder Kids Fields」は、竹材や木材を使って作られる自然の遊び場です。周辺の森林で間伐された木々や、荒れた竹林を整備する際に切り出される竹材を材料にして、自然素材だけで大型遊具を手作りしていきます。

          (※写真はイメージです)

          6、動物とふれあう「Wonder Animal park」

           施設内ではヤギやポニー、ニワトリなどの動物を飼育する「Wonder Animal Park」も作りたいと思っています。子どもたちは動物と触れ合うだけでも大喜び。優しく撫でたり、エサをあげたり、もしかしたらポニーに乗って森林探検にも行けるかもしれません。楽しみと妄想は膨らむばかりです。

          (※写真はイメージです)

        • 2022年4月1日OPEN!

          体験農園

          「鹿谷ワンダーファーム」


          自分でつくる、暮らしをつくる

          自然暮らしと体験農園

          体験農園「鹿谷ワンダーファーム」は、『鹿谷ワンダービレッジ』の中に新しく誕生する、貸し農園・シェアファームスタイルの「体験農園」です。

          「自分たちが食べるものは自分たちで作ろう!」「暮らしを手づくりしよう!」を合言葉に、
           
          ①「わたしの畑 = 野菜づくり体験」
          ②「わたしの田んぼ = お米づくり体験」
          ③「自然で遊ぶ = 自然体験」を行います。

          通常の貸し農園やシェアファームのように、各自に割り当てられた畑・田んぼで、農園スタッフに栽培指導を受けながら自由に野菜づくりやお米づくりに挑戦できます(有料)。
           
          詳しく見る
        • Future Plan

          これからいろいろなことに挑戦していきます。

          あなたの挑戦したいこともどんどん加えてください!

          マルシェ&イベント

          オーガニックマルシェを定期開催

          この地で採れた新鮮な有機野菜を中心に、地域の有機農家さんや作家さん、飲食店さんなども参加するオーガニックマルシェを定期開催。ワンダービレッジに遊びに来る方だけでなく、地域の方にも親しんでもらえるような場づくりを行っていきます。

          手作りのピザ窯にも挑戦

          パンを焼いたりピザを焼いたり♫

          屋外のピザ窯ってなんだか魅力的ですよね。こんなピザ窯があるだけで気分が上がっちゃいます。まずはみんなでこのピザ窯を作るところから始めて、完成した暁には、ピザやパンやグリルやあれもこれも、いろいろな美味しいものを作りましょう!

          エネルギーの自給にもトライ!

          太陽光・バイオマス!?

          落ち着いてきたら、太陽光やバイオマスなど自然の資源を生かした発電でビレッジの電気を賄えるように、エネルギーの自給にも挑戦します。皆さんのご自宅でも自家発電できるように、自然エネルギーワークショップなどの催しも行っていきます。

          有機農業レクチャー教室

          みんなで野菜づくりにチャレンジ

          地域で活躍する自然栽培・有機栽培農家さんが講師となり、農業レクチャー教室も開催していきます。畑や田んぼがまったく初めての方でも安心して楽しく参加できます。

          農×食イベント

          健康な身体は食べ物から!

          私たちの体は日々食べるものからできています。健康な体のために手づくりのものを生活に取り入れたいですよね。「味噌づくり」「ピクルスづくり」「そば打ち」「有機小麦のパンづくり」など、食べて美味しい&知って嬉しい催しを開催していきます。

          BBQガーデンを作ろう!

          採れたて野菜を炭火でBBQ

          大自然の中で、太陽を浴びながら食べるBBQは格別ですよね! 風を感じながら屋外で食べる食事は、それだけで楽しくて美味しい。そんな楽しみのために、BBQガーデンもみんなで作っちゃいましょう!

        • 鹿谷ワンダービレッジにあなたも参加しませんか?

           

           

          畑・田んぼ作業や収穫体験をしたり、

          エコビレッジづくりをしたり、

          さまざまなイベントや活動に参加したり、

          あなたも自由にご参加ください!

          (登録は無料です)

           

          (メンバー登録をすると活動日等をお知らせするメールをお届けします。
          ご都合に合わせてご参加ください)
           

          メンバー登録する
        • Access

          住所:〒621-0037 京都府亀岡市薭田野(ひえだの)町鹿谷清水谷20-1

          (駐車場完備)

        • 【車の場合】

          京都縦貫自動車道「大井」ICより約5分 もしくは 「亀岡」ICより約10分

          【電車+バスの場合】

          JR並河駅から先端科学大学行きバスで「鹿谷」バス停下車、徒歩約5分
          JR亀岡駅から園部駅行きバスで「国道佐伯」バス停下車、徒歩約10分

        • 【バス時刻表】

          ↓ JR並河駅から先端科学大学行きバスで「鹿谷」バス停下車、徒歩約7分

          ↓ JR亀岡駅から園部駅行きバスで「国道佐伯」バス停下車、徒歩約10分

        • Contact

          お気軽にお問い合わせください。

          送信する

        Presented by 一般社団法人 一宇

        © 2020 Rokuya Wonder Village All right reserved.

          クッキーの使用
          Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
          詳しく見る